翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅小路運転区
・ 梅小路駅
・ 梅小鉢
・ 梅尭臣
・ 梅屋
・ 梅屋 (千葉県)
・ 梅屋 (平塚市)
・ 梅屋 (神奈川県)
・ 梅屋庄吉
・ 梅屋敷駅
梅屋敷駅 (奈良県)
・ 梅屋敷駅 (東京都)
・ 梅屋潔
・ 梅山
・ 梅山修
・ 梅山古墳
・ 梅山無一軒
・ 梅山聞本
・ 梅山豚
・ 梅山郷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅屋敷駅 (奈良県) : ミニ英和和英辞書
梅屋敷駅 (奈良県)[うめやしきえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
屋敷 : [やしき]
 【名詞】 1. mansion 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
奈良県 : [ならけん]
 (n) Nara prefecture (Kinki area)
: [りょう]
 【名詞】 1. good 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

梅屋敷駅 (奈良県) : ウィキペディア日本語版
梅屋敷駅 (奈良県)[うめやしきえき]


梅屋敷駅(うめやしきえき)は、奈良県生駒市門前町にある近畿日本鉄道生駒鋼索線(山上線)の
周囲に民家は少なく、主に宝山寺および宝山寺奥之院の参拝の為に設置された駅であり、宝山寺駅よりも宝山寺に近い。運賃や運転本数の点では宝山寺駅で下車するよりも不便になるが、宝山寺駅から下車し参拝すると本堂まで参道の階段を登らなければならないので、この駅から下った方が楽である。初詣及び行楽シーズン時期を除き一日当たりの乗降客は極僅かである。
尚、直行(現在は生駒山上遊園地のナイター営業時のみ運転)はこの駅を通過する。
== 歴史 ==

* 1929年昭和4年)3月27日 - 大阪電気軌道(のちの近鉄)の駅として開業。
* 1944年(昭和19年)2月11日 - 休止。
* 1945年(昭和20年)8月1日 - 営業再開。
* 2010年(平成22年)8月 - ホーム上屋撤去及び、駅舎工事完了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅屋敷駅 (奈良県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.